マスクの功罪。
2023/11/21
ブログ
コロナ禍の最中マスク生活にうんざりした人も多いと思う。今では日常生活でマスクを外す人も増えた。しかし医療機関ではマスク着用を義務付ける施設がほとんどだ。私はマスクなしで診療している。あるマスクを着用する患者さんに理由を聞いたら感染予防の為という返事でぶったまげてしまった。
花粉症ならともかくウイルスをマスクで防御する事はできません。予防するためにはエボラ出血熱の報道でみられるよう強力な防塵マスクと体を包むスーツを身につけなければなりません。
ではなぜ医療機関はマスクにこだわるのか。恣意的な責任逃れと言われても仕方ない。マスの着用で一番困るのは相手の表情が読めない事である。とある病院で外来看護師が常にマスクをつけており注意した事がある。患者に対して失礼だ。
表情は多数の情報を表す。入室した際痛そうかどうかでこちらの対応も変わる。医療機関もそろそろ腰を上げてマスク廃止に動かねばならない。